![]()
カテゴリ
● ごあいさつ● お知らせ ● ワイヤ-クラフト ● ワイヤ-アルバム ● 納品 ● 手作り ● おでかけ ● お気に入り ● 日々のデキゴト。 ● 家族のデキゴト。 ● 絵のコト。 ● 自家製酵母パン ● おうち食堂 ● お買い物 最新の記事
以前の記事
2015年 09月2015年 08月 2015年 07月 more... ● アレコレ ●
ランキングに参加しています。
ポチッ。としていただけると 喜びます(●´∀`●) ![]() ![]() にほんブログ村 :::::::::::::::::::::::::::: ソレイユ tan-ton* Mauruuru funaps! ろっぷはうす カタバミ。memo てくてくお散歩 mewチャン Enjoy the life!! Vrais Jumelles_la mercerie フォロー中のブログ
とっとこ通信.トダユカnon's house的生活 hirondelle*h... ふくろうの森 C.L. a la mode みずたまもよう 陶恋美庵 コロボックル ~*Clochet * ... cafe si^on パン工房 たれかそ Lavender Roof Animal Skin ... 2m+ 小さな雲 Y'S m+d inak... ecru et blanc** moco * 2a ~h... 工房 Hutte ten-family あいするおと。 d.abeille ~... naturalに。。。 tiara* ** ni_non ** 手作りパン ふくふく *Fun style*~... ouchi note* cusyu*cusyu* 青い空 白い雲 やさしい... cinnamon sinyon☆ほっこりLife ツバメのワ 雨のち曇り、ときどき晴れ 日々 ブリキの入れ物と日々の生... ベビーくらぶ【てとて.と... wonka* FU-KOなまいにち *sugar-diary Ridi. note カミツレハウスのおうちごはん jumelles et ... おうち、くらし、わたしの... Green Gables その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
こんばんは★ サッムイですね。 (●’Д‘●) きょうは 70 の住む町はヒョウ? 降りました。 冬生まれだけど 耐えられません。 (●’Д‘●) サッムイので おうちにこもってイロイロ焼いております♪♪♪ ![]() ● 全粒粉のプチフランス ● ・ 強力粉 ・ 薄力粉 ・ 全粒粉 ・ 元種 ( 自家製レーズン酵母 ) ・ 甜菜糖 ・ 自然塩 ・ 水 全粒粉を少し( 30㌘ ) 入れて焼きました♪ 1次発酵おきすぎたのか??? 中身が飛び出して破裂気味です(笑) でも小さく丸めて焼いたので ふんわり焼きあがりました◎ まわりにも--ちょっと全粒粉まぶして焼けば もっと香ばしくなったかな~ 次回リベンジ!!! ![]() ● パン・オ・フィグ ● ・ 強力粉 ・ 全粒粉 ・ 元種 ( 自家製レーズン酵母 ) ・ 甜菜糖 ・ 自然塩 ・ 水 ・ ドライイチジク ( 90㌘ ) 本当は全粒粉ではなく ライ麦粉を使う予定だったのに こねてから間違いに気づきました。 (●’з‘●) ドライイチジクを た~っぷり入れたので プチプチとお口の中ではじける~♪ イチジクが ほんわり甘くておいひ~。 (●´∀`●) クープは キレイに開いたけど もっと表面ガシガシにするのはど---すれば??? ![]() カットしたらこんな感じ~♪ 子どもタチにもとっても好評でした。 ![]() ● プレーンベーグル ● ・ 強力粉 ・ 元種 ( 自家製レーズン酵母 ) ・ 甜菜糖 ・ 自然塩 ・ 水 大きさバラバラ~(笑) 2次発酵 時間おきすぎ? 穴がなくなりました(笑)(笑)(笑) もちもちしてて 噛みごたえありで なかなかヨイ焼きあがりでした。 焼きむらがヒドイね...★ プレ-ンベ-グルと同じ生地で... ![]() ● 黒こしょうとチ-ズのベ-グル ● ・ 強力粉 ・ 元種 ・ 甜菜糖 ・ 自然塩 ・ 水 ・ 粗挽き黒こしょう ・ ピザ用チ-ズ 子どもタチのリクエストで プレ-ンベ-グル を作るときに 半分に黒こしょうとチーズをトッピング♪ こげてカリカリになったあチ-ズがめちゃおいひ--- (◎’∀‘◎) コレは我が家の定番に加えたい♪ そして 今日 2012年1月11日~ ![]() 70町の ちょっと有名で ちょっとお高いイチゴサンで 酵母を...♪♪♪ 地元の直売所ありがたや~◎ 元気なイチゴ酵母が完成したら 酵母液ストレ-トでシンプルな白パンを作りたいな--- ヽ(●´∀`●)ノ こんばんは★ 福袋用の作品を作っていました... 先日 入手したばかりの 古い小さな小さな豆電球に キリで穴を開けようとして 思いっきり 自分の親指をぶっさしました。 (●’з‘●) 貫通したんじゃなかろうかあぁぁぁああああ!!!!! ってぐらい流血 ФДФ ;))) ヒ-ッツ(涙) めちゃくちゃイタイ★ じんじんして 指が使えません(涙)(涙)(涙) すっかり気分が沈んでしまったので(苦笑) 昨日作ったパンのお話で 気分を盛り上げよう~!!! (笑) ![]() ● ちびっこバゲット ● ・ 強力粉 ・ 薄力粉 ・ 全粒粉 ・ 元種 ( 自家製レーズン酵母 ) ・ 甜菜糖 ・ お塩 ・ 水 憧れのバゲット~♪ パン屋サンで見かけるでっかいサイズのバゲットは まだまだ未熟者の私は 上手にクープが入れられないので ちびっこサイズにしました。 ![]() 形がいまいちヘンチクリンですが クープは まぁまぁイイ感じ!!! ではなかろうか??? ・・・私にしたら! (笑) 今回は オーブンを270度で予熱!! 天板もしっかり温めておきました。 パンは焼く寸前に霧吹き!!! オーブンに入れて250度に設定しなおし さらに オーブンのスチーム3分♪ で、15分焼きました。 そこら辺の温度と時間がいまいちわからない... (●’з‘●) クラスト(皮)がまぁまぁ薄くて バリバリッツと香ばしく仕上がったほうかな。 でも クラム(中身) は まっだまだやね~★ ![]() 気泡が少ない~ (ノД`q))) 詰まっちゃってますねっっ★ でも おいしかった(笑) ![]() ● ずんぐりくるみパン ● ・ 強力粉 ・ 薄力粉 ・ ライ麦粉 ・ 元種 ( 自家製レーズン酵母 ) ・ 甜菜糖 ・ お塩 ・ 水 ・ くるみ ( 70㌘ ) 形はずんぐりむっくりになってしまったけど(笑) くるみたっぷり!!! そして ライ麦粉をちょこっと入れたので 噛めば噛むほど じんわりとおいしいパン焼けました~♪ ![]() コチラも まぁまぁクープ上手に入ったかな~◎ 自己満足・自己満足(笑) こんばんは★ きょうもパンを焼いてました。 今 焼きあがったトコロ。 ↓ コレは今日のじゃないけど... ![]() ● 黒ごまパン ● ・ 強力粉 ・ 元種 ・ キビ砂糖 ・ お塩 ・ 豆乳 ・ バタ- ( 食塩不使用 ) ・ 黒ごま 黒ごまを た------っぷり入れて焼きました♪ コレは我が家の定番!!! 子どもタチも大好きなパンなので 1番よく焼くのだけど 今回は豆乳と黒ごまとお塩の量のバランスが良かったのかな~? 今までで1番おいしく焼けた!!! コノ配分メモメモです♪ φ(. . ))) コチラは キナリンのお友達にもらっていただきました♪♪♪ オイシイ!! と言ってもらえて嬉しかったです (●’∀‘●) ↓ コレは今日( 21日 ) のん!! ![]() ● トマトとバジルのパン ● ・ 強力粉 ・ 元種 ・ 甜菜糖 ・ お塩 ・ トマトジュース ・ バタ- ・ フレッシュバジル お水のかわりにトマトジュースでこねました♪ ちょうど今回から強力粉をかえたせいか? トマトジュースが多かったのか?? バジルの水分が出たのか??? とってもこねにくくて ゆるんゆるん。 (●’з‘●) 成形するのも大変でした★ 発酵しすぎたのかな??? 焼きあがりも ちょっとだれてる----(涙) ![]() でも ほら 中はもっちりん♪ トマトとバジルの組み合わせは 最高やね~♪ (●´∀`●) ![]() ● 黒ごまちびっこクッペ ● ・ 強力粉 ・ 薄力粉 ・ 元種 ・ 甜菜糖 ・ お塩 ・ 水 ・ 黒ごま コレも た----っぷり黒ごまいれました♪ ![]() 2次発酵中~♪ 上手に成形できなかった-★ ちょっとムシっぽいよね(笑) フランスパン系のパンを焼くときは 焼く前に霧吹きで水をかけるのだけど 今回はオーブンのスチーム機能を使ってみました。 そしたら 皮がとっても薄くてバリッバリッツ!!! 中はプチプチとした 黒ごまの食感がイイ感じ。 ちょっと形が変だけど クープは上手にできた!!! と思う(笑) ヒヨリンのお弁当にしよう♪ こんばんは---★ ようやくキナリンの食欲がもどってきました♪ 彼... まったく食べれなかったので2㌔も痩せてたよ~★ おうちに引きこもっている間 私はやっぱり パン(笑) 先日 作ったゆずピールを使ってみました♪ ![]() ● 豆乳ゆずピールパン ● ・ 強力粉 ・ 元種 ( レーズン酵母 ) ・ バタ- ( 食塩不使用 ) ・ 豆乳 ・ キビ砂糖 ・ お塩 ・ ゆずピール ( 65㌘ ) パンに入れるときに カットしなくていいように... と ゆずの皮を細く切って作った。 苦労話はコチラ(笑) → ★ でも実際... パンに入れようとしたら 大きかった(笑) ![]() ほら★ ゆずピール 飛び出てますけど---(笑) 水のかわりに豆乳でこねたパンです ^^ とってもこねにくかったので 豆乳の量がちと多かったかな??? と心配したけれど 焼きあがりはしっとり♪ 豆乳の強い香りはなく ほんのり甘くてやさしい味のパンができました◎ そして ベ-グル!!! 初めて自家製酵母で作ってみました♪ でも失敗~★ 生地の具合も 発酵も とっても順調だったんだけど 私はやっぱりベ-グルの成形が苦手みたい(涙) ぴったりとくっつけるのが上手にできない~ (●’з‘●) 2次発酵させて 生地をゆでたら プク---とふくらんで... その時すでに う~ん★ な状態で...(笑) 焼いたら破裂しそ~?????? の予感は的中---(爆) ![]() ● ベーグル ● ・ 強力粉 ・ キビ砂糖 ・ お塩 ・ 元種 ( レーズン酵母 ) ・ 水 ぶ... ぶかっこうでしょ---(笑) 他のは見せれないぐらい もっと ぶちゃいくサン(笑) またリベンジしてみまふ ^^;;; あ。でも 味はおいしかったよ~♪ もっちもちでした ヽ(◎´∀`◎)ノ ワ---イ。 半分にカットして サンドイッチにしていただきました。 12日(月)... 朝からヒヨリンの体調が悪く 中学校入って初めてオヤスミしました★ 私も予定をキャンセル。 ポッカリ時間があいてしまったので やっぱりパン作り(笑) ![]() 冷蔵庫の中でむくむくと発酵し続ける レーズン酵母の元種クン!!! ヒヨリン。 胃腸の風邪のようなので おなかに優しそうな(?) パンにしてみました♪ ![]() チリカンコン用に 地元産の大豆を ちょ---どゆでていたので ソノお豆を一緒に こねこねしました♪♪♪ こねこねしたパン生地を 私の愛用品!! 発泡スチロールに入れて こたつの中で1次発酵。 きょうもとっても酵母クンの調子が良くって 4時間ぐらいで かなりふくらんできてたんだけど ヒヨリンの熱が上がってきたので病院へ... 思ったより病院の待ち時間が長くて パン生地が気になる 気になる 気になる。 帰って見てみると めちゃくちゃふくらんでました★ 6時間で。 急いで 丸めてベンチタイム!! 生地ふっわふわ♪ ビックリするぐらいやわらかく仕上がっておりました♪ 2次発酵 1時間おいて... 十字にクープ入れたら 生地がだろ----------------ん★ わわわ。 やっぱり発酵させすぎね~ (●’з‘●) 210度のオーブンで15分ほど焼きました。 ![]() ● お豆パン ● ・ 強力粉 ・ 元種 ( レーズン酵母 ) ・ キビ砂糖 ・ 自然塩 ・ 大豆 ( 90㌘ ) ・ 水 ・ バタ- ( 食塩不使用 ) 焼きあがりは やっぱりだれてる(涙) でも 中ふっわふわで スゴイ軽くて お豆がちょこっと甘くて 何もつけなくても おいひ~。 (◎’∀‘◎) 酵母パンと思えないぐらい軽く仕上がりました♪ クープ上手になりたい...(笑) お豆パン もう1つ... ![]() ● くるみあんぱん ● ・ 強力粉 ・ 元種 ( レーズン酵母 ) ・ キビ砂糖 ・ 自然塩 ・ 水 ・ バタ- ( 食塩不使用 ) ・ くるみ ・ あんこ ( 35㌘ × 8個 ) 生地にもくるみを練りこみました♪ シナモン先生に教えてもらった オ-ブンの天板と天板の間にはさむ方法(?)で 重しをして焼いてみました。 ふくらまず もっちりと焼きあがりました ^^* コレは 子どもタチにめちゃくちゃ好評だったので また作ろう~♪ v(●’∀‘●)v きょうは とってもサッムイですね★ ココ数日。 気温が低いのに 自家製酵母とっても元気デス♪♪♪ ![]() これはレーズン酵母~♪ 3日目デス。 少し起きてきたとこ。 3日経ってもほとんど反応なくて やっぱりサムイから時間かかるかな~と思っていたら 急にぷくぷくしてくるから不思議。 ![]() 4日目 ビンのふたを開けて くるくるまわして? 空気に触れさせてあげると じょわじょわじょわ------っと♪ だいたい5日で完成かな---。 あ。もちろん! 27度~30度 キープできるようにお世話しております♪ ( 私にしたら... の話ですが・笑 ) とっても状態のイイ レーズン酵母が完成したので 酵母液で 元種を起こしたら これまた今までで1番状態がイイかも~!!! な感じに 仕上がりました♪ ソノ元種で焼きました~ (●´∀`●)ノ ![]() ● まるパン ● ・ 強力粉 ・ 元種 ( レーズン酵母 ) ・ キビ砂糖 ・ 自然塩 ちょっぴっとだけ。 元種の状態が良くて 7時間で1次発酵あがってきました♪ ワ---イ。 (●’∀‘●) もっちり。ふんわり。 ヒヨリンのお弁当に使いました。 ![]() ● 全粒粉パン ● ・ 強力粉 ・ 全粒粉 ・ 元種 ・ キビ砂糖 ・ 自然塩 ・ バタ- ちょぴっと。 コレも1次発酵後 ふわふわの生地になっていて 真ん中をはさみでチョッキンして焼いたら お豆みたいな形に焼きあがりました~♪ カワイイ-!!! ふわふわ軽く仕上がって 上手に焼けました(笑) あ。表面がぷつぷつなってるのは 2次発酵の時に 乾燥しないようにビニールかけてたら 水滴がいっぱいパンに落ちていて... ^^;;; そのまま焼いたらぷつぷつ模様になってしまいまひた(涙) 以後 気をつけよ★ ![]() ● プチフランスパン ● ・ 強力粉 ・ 全粒粉 ・ 元種 ・ キビ砂糖 ひとつまみ!!! ・ 自然塩 小さじ1ないぐらい入れました。 全粒粉を少---し多めにしてみました。 子どもタチ 苦手かな??? と思ったけど 大丈夫でした♪ まあまあ上手にクープも裂けてくれて? 全粒粉のうまみがじわじわ~な おいしいパンが焼けました♪ さて♪ きょうは何のパン*を作ろうかな!!?
|